目次  


【移動の記録 2022年10月 4年ぶりの函館への旅】

『10月8日(土)』

森駅
森駅に到着。時刻は13時前、流石にお昼だなと。出発前にいろいろリーサーチはしてみたけど
結局は駅から一番近かったお店に飛び込むことに
ジャストレストラン
ジャストレストランへ。店内に入ると昔ながらの喫茶店ぽさを感じたけど
やはり地元の方だろうなというところの中に飛び込んでみたけど
お昼
ハンバーグスパゲッティをうんうんこういうのこういうのというで堪能。
食事後、ちょっと必要なものが発生したので、ドラッグストアで買い物して
森駅へ戻る。森と言えば……………
いかめし
駅前の柴田商店でいかめし(いかめし阿部商店)購入。列車で食べようかなと 思ったけど
列車ではぼーっとしたかったので、ドラッグストアでちゃっかり買ってた
サッポロクラシックと一緒に駅で食す。
え?…………うまい………想像以上にうまい…………
いかめし阿部商店さん申し訳ありませんでした!と、 どんなイメージもってたのよと
思われるかもしれないが。想像の何倍以上もおいしかったことだけは伝えたい……
次の列車までまだ時間はあるので、待合で待ってたがそこに函館行の特急北斗10号が到着。
そこから降りてきたのは、制服姿の学生…
え?え?え?どういうこと?って思ったが、特急で通学かあと(すべてではないと思うが)
もちろんこの日は土曜日なんで学校はないのだが、森町にも高校はあるけど
ここから八雲とか通う人がいるのかなぁなんて思いながら
でも、特急使うんだなあと。イメージが全然つかない。
次の列車の時間となりホームへ
久しぶりのキハ40
久々のキハ40。十勝では、3月のダイヤ改正ですべてH100形に置き換わっているのでそれ以来の
乗車。ここから砂原(さわら)支線で函館に向かうことに。
森駅から乗っているのは10人程。間違いなく、地元利用者はいないと自信をもって言えるほどの中
出発。出発後すぐに本線を離れ砂原支線に
東森駅
東森駅
掛澗駅
掛澗(かかりま)駅
渡島砂原駅
渡島砂原駅
渡島沼尻駅
渡島沼尻駅
最初は駅間が近いかなと思ったが、そうではなくて単純にゆっくりと進んでいて時速は50km/h以下でずっと
確かに、速度制限を示す標識は出続けているし工事もしているなあとあるのでゆっくりなんだろうなと
列車は順調に進むが、乗降は全くなくずっと同じ人数ですすむという。
鹿部駅
鹿部駅に着くとここで行き違いあるためちょっと長めの停車。すぐに反対のホームに列車が到着するが
その列車は、満員びっしり、そして鹿部駅で一気に下車する光景。
ようやく一般利用の光景を見ることが出来たなあ思いながらも、引き続きゆっくりと進む。
大沼駅近くになってようやく制限が解除になったのか。それまでとは考えられない速度で一気に
進み始めるキハ40「なんだとちゃんと出せるじゃん」なんてアホなことを頭の中で呟きながら
新函館北斗から少しずつ。以降函館に近づくたびにようやく普段利用の人たちで列車が
進み、今回は乗らなかった藤城支線を見上げながら列車は五稜郭駅へ。
ここで下車して改札後すぐに切符購入して再び改札へ
道南いさりび鉄道
道南いさりび鉄道に乗り換えて一駅七重浜駅へ、そこから早歩きで目的地
ホッカイドウ競馬の場外、Aiba函館港町へ
Aiba函館港町
ここでは、省略。くわしくはこちらのブログ
短時間の訪問の後、再び七重浜駅へ
七重浜駅
七重浜駅
道南いさりび鉄道、旧江差線ではあるが、高校の修学旅行で利用して以来なので相当昔
当時は全然鉄道に興味はなかったので印象も何もないし、なにせ夜だったし。ってのがあるが
一駅だけの利用だけだけど、行きは2両。帰りは1両だったが立客がいまして
利用は多いんだろうなと思いながらいよいよ。朝からこれでもかという感じで乗り継いで
出発から11時間。特急だけでも5時間以上はかかるのだが約半日かけて
函館駅に到着することに。

目次